- 2025/03/24
- アフタヌーンティー茶席と淹れるクラスについて
上海小町先生によるアフタヌーンティー茶席と淹れるクラスを毎月開催しています。
【アフタヌーンティー茶席】
小町先生の経験豊富な中国茶のお話を聞きながら、2種類の台湾茶と当店のアフタヌーンティーセットをお召上がりいただけます。最大4名様の少人数にて開催しております。
◎4月25日(金)(残席4名)
◎4月26日(土) (残席4名)(3月25日時点)
時間: 12:30~1時間半程度
場所: 桜樺苑 個室
参加費: 5000円(当日現金にてお支払いください)
【淹れるクラス】
当店の茶器を使用して、台湾茶を美味しく淹れる手ほどきを小町先生が教えてくださいます。
当店のお好きな台湾茶を選んでいただけます。また、スイーツセットを召し上がっていただけます。最大3名様ですので、細かいところまで先生にお伺いすることができます。
◎4月23日(水)13:00~(残席1) 15:00~(残席3)
◎2月25日(金)15:00~(残席3)
時間: 1時間半程度
場所: 桜樺苑 個室
参加費: 5000円(当日現金にてお支払いください)
*お申込みは、店頭/お電話/HP問合わせメール/DM等にて承っております。
個室にて開催していますので、それ以外の席は通常営業しております。
ご要望ありましたら、淹れ方クラスは別の日での設定も可能です。
【上海小町(ふじしたゆうこ)のプロフィール紹介】
2006~2008年、上海で中国茶店の立ち上げから任され、店長を務める。
2008年~東京で中国茶教室、中国茶サロン「Private Tea Salon yu:yu」を主宰。中国と台湾の茶産地を訪ねる。
ツアーを多数企画し、現地の茶農家と直接交流することで、中国茶の「今」と「楽しさ」を伝えることに主力を注ぐ。
- 2024/11/22
- 世田谷アートxカフェスタンプラリーのスタンプスポットとして参加
世田谷アート×カフェスタンプラリーのスタンプスポットとして参加します。
抽選で世田谷Payコインがもらえるので、美術館やカフェをめぐってスタンプを集めてみてください。
●開催概要
・開催期間:2024年11月29日(金)~ 2025年3月2日(日)
・対象エリア:東急線沿線エリア(田園都市線、大井町線・目黒線)
・スタンプスポット:東急線沿線の美術館5館、美術館のもより駅6駅、
沿線のカフェ40店舗
・実施手法:せたがやPayアプリによるデジタルスタンプラリー
●参加特典
抽選で世田谷Payコインをプレゼント!
・10名に3,000円分:
5カ所(美術館1カ所、鉄道駅1カ所、カフェ3カ所)のスタンプを獲得した方
・5名に10,000円分:
10カ所(美術館2カ所、鉄道駅2カ所、カフェ6カ所)のスタンプを獲得した方
※上記のスタンプを獲得すると、期間終了後に自動的に抽選に応募されます。
当選は、2025年3月下旬に当選者へのコイン付与をもって発表されます。
- 2024/09/03
- 2024年オリジナル手作り月餅販売のご案内
今年の中秋の名月は9月17日(火)です。中秋節は台湾三大節句の一つで、色々なお店の月餅が売られています。当店でも毎年大人気のオリジナル手作り月餅を販売します。
四季春餡(白餡に四季春茶と松の実入り)といちじく餡(こし餡に蜜香紅茶で煮たいちじくとクルミ入り)の2種類あります。
オンラインショップで予約販売始めました。9月10日(火)と9月17日(水)の発送分です。
中秋節セットA(月餅3個とお試しパックのセット)、中秋節セットB(月餅6個とお試しパックのセット)があります。
店頭販売は9月11日(水)より開始します。月餅は1つ540円(税込み)で、賞味期限は2週間です。
ホームページのお問い合わせメールもしくはDMにてご予約承ります。