メニューメニューメニュー

香り高く、味とのバランスがとれた
台湾茶をご提供します

茶葉の種類は豊富に取り揃えております。
目の前でお一人ずつ、工夫茶スタイルにてお淹れするため、
台湾茶の豊かな香りをお楽しみいただけます。
また、軽食やデザートメニューもございますので、
台湾カルチャーを存分に堪能していただけるでしょう。

烏龍茶烏龍茶

香りを楽しむために、聞香杯を使った<工夫茶スタイル>にてご提供します。
急須にてサービスしますので4-5煎お楽しみいただけます。(お茶菓子付き)

凍頂烏龍茶

産地:南投県鹿谷郷
1,100円(税込1,210円)

  • うまみ メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介
  • 香り メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介
  • 余韻 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介

凍頂烏龍茶

台湾でとてもポピュラーな烏龍茶です。花のような香りが特徴ですっきりとした味わいです。

文山包種茶

産地:新北市坪林区
1,200円(税込1,320円)

  • うまみ メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介
  • 香り メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介
  • 余韻 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介

文山包種茶

緑茶に近い味わいで、細長い形状が特徴の茶葉です。花のような香りで、心が満たされます。

鉄観音

産地:台北市文山区木柵
1,100円(税込1,210円)

  • うまみ メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介
  • 香り メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介
  • 余韻 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介

鉄観音

高い発酵度と強い焙煎が特徴の烏龍茶です。強めの焙煎によるしっかりした香ばしさと、炒りたてのヘーゼルナッツを思わせる、香ばしい風味がします。

東方美人 おすすめ

産地:新竹県北浦
1,400円(税込1,540円)

  • うまみ メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介
  • 香り メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介
  • 余韻 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介

東方美人

蜜のような甘みを持ち、その香り高さは、英国のビクトリア女王がオリエンタルビューティーと絶賛したといわれています。発酵度が高いので紅茶に近い味わいです。

阿里山金萱茶

産地:嘉義県阿里山梅山郷
1,100円(税込1,210円)

  • うまみ メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介
  • 香り メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介
  • 余韻 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介

阿里山金萱茶

ミルクのような甘い香りが特徴です。
台湾で開発された品種「金萱種」で作られた厚みのあるしっかりとした味わいです。

お飲み物はおひとり様ひとつご注文ください

高山烏龍茶高山烏龍茶標高1,000メートル以上でとれた茶葉を高山烏龍茶といいます。
台湾の小さな茶農家から直接仕入れた希少な茶葉。生産者のこだわりが詰まったお茶です。

緑烏龍 おすすめ

産地:南投県奇莱山
1,300円(税込1,430円)

  • うまみ メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介
  • 香り メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介
  • 余韻 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介

冷香

標高2,000mの高山で育った春茶です。森林が広がる大地と寒暖の差でおこる山の川霧に包まれて育ったお茶で、優しい清らかさと爽やかさがありながらも、うま味が多く余韻が長い高山茶です。台湾の有機の認定を取得しています。

熟香 おすすめ

産地:南投県奇莱山
1,300円(税込1,430円)

  • うまみ メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介
  • 香り メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介
  • 余韻 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介

熟香

緑烏龍と同じ茶葉を焙煎したものです。凍頂烏龍茶の焙煎スキルと高山茶の中発酵工程で「中発酵+深煎り」味の熟成された凍頂の味わいです。台湾の有機の認定を取得しています。

初雪 おすすめ

産地:南投県合歡山
1,400円(税込1,540円)

  • うまみ メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介
  • 香り メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介
  • 余韻 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介

冬片

標高2,000mの高山で育った冬茶です。名前から連想されるフワリと柔らかな優しい味わいの高山茶です。フルーティで甘やかな余韻が続きます。台湾の有機の認定を取得しています。

阿里山高山茶

産地:嘉義県阿里山梅山郷
1,200円(税込1,320円)

  • うまみ メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介
  • 香り メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介
  • 余韻 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介

阿里山高山茶 冬茶

台湾3大”高山茶“の産地の一つです。主に海抜1,000m~1,500の間に茶園があり、高地育ちの寒暖差により厚みのある茶葉が特徴で、力強い濃厚な味わいです。

梨山高山茶 冬茶

産地:台中市和平区梨山里
1,400円(税込1,540円)

  • うまみ メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介
  • 香り メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介
  • 余韻 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介

梨山高山茶 冬茶

梨山(リーサン)高山茶は高山茶の最高傑作ともいわれており、標高2,200mの高知で育った高冷茶です。さわやかで気品のある香りと甘味があり、何煎でも冷涼感を感じるクリアな中に華やかさがある味わいです。

茶畑

お飲み物はおひとり様ひとつご注文ください

紅茶烏龍茶香りを楽しむために、聞香杯を使った<工夫茶スタイル>にて提供します。
急須にてサービスしますので4-5煎お楽しみいただけます。(茶菓子付き)

蜜香紅茶 おすすめ

産地:花蓮県瑞穂郷
1,200円(税込1,320円)

  • うまみ メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介
  • 香り メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介
  • 余韻 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介

蜜香紅茶

蜜香紅茶の老舗ブランドの茶葉を使用。蜜香感、甘さ、スッキリさ、余韻のすべてが抜群でバランスがとれています。

紅玉紅茶

産地:南投県魚池鄭
1,200円(税込1,320円)

  • うまみ メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介
  • 香り メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介
  • 余韻 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介

紅玉紅茶

台湾の野生の高山茶と大葉紅茶(アッサム系の品種)の交配にて作られた高級紅茶です。シナモンとミントの独特な香りが爽やかに感じられます。

お飲み物はおひとり様ひとつご注文ください

花茶烏龍茶

森茉莉

産地:南投県奇莱山
1,200円(税込1,320円)

  • うまみ メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介
  • 香り メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介
  • 余韻 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介 メニュー紹介

茉莉毛峰

標高2000mの高山で育った緑烏龍の茶葉にジャスミンの花の香を付けたとても上品なジャスミン茶です。

お飲み物はおひとり様ひとつご注文ください

ソフトドリンク烏龍茶

ジュース

600円(税込660円)

パイナップル

マンゴー

すりおろしリンゴ

工夫茶以外のお茶工夫茶以外のお茶

なつめのお茶

700円(税込770円)

カフェインが苦手な方になつめのお茶をご用意しております。
レモングラス・ルイボスグリーン・ローズヒップの爽やかさにギンコウ・マリーゴールドで味に深みを出しました。
なつめのほのかな甘さが後味で味わえます。

カップ烏龍茶

700円(税込770円)

高級茶葉のティーバック使用

テイクアウト

アイス烏龍茶
<夏季限定>

700円(税込770円)

高山烏龍茶を使用しているので本格的な烏龍茶の甘みとうま味を味わえます。薄まらないように氷も同じ烏龍茶を使用しています。

テイクアウト

※お湯代 500円(税込550円)(工夫茶をお二人で飲まれる場合、お湯代をいただいております)

草仔粿(チァオズグォ)
草仔粿(チァオズグォ)
700円(税込770円)

切り干し大根が入っている台湾風の甘くない草餅です。2個入りです。

<特定原材料等 エビ>

大根餅
大根餅
500円(税込550円)(2切れ)

表面の香ばしさと、大根を使っているとは思えないもちもちの食感が特徴です。

<特定原材料等 エビ>

テイクアウト

台湾風おこわ(油飯)
台湾風おこわ(油飯)
800円(税込880円)

台湾でおめでたいときに食べる定番料理です。桜エビ、干ししいたけの香りとうまみがたっぷりしみ込んだおふくろの味です。

<特定原材料等 エビ>

テイクアウト

杏仁豆腐
杏仁豆腐
600円(税込660円)

なめらかな食感が自慢の、
やさしい甘さの杏仁豆腐です。

<特定原材料等 卵、乳>

桜樺苑風わらび餅
桜樺苑特製わらび餅
600円(税込660円)

きな粉のかわりに台湾客家擂茶(ハッカレイチャ)を使ったオリジナルのわらび餅です。
【擂茶】とは茶葉の他にゴマやピーナッツ、麦、大豆、カボチャの種などの雑穀類を一緒にすって、粉末状にした食べるお茶といわれている健康食品です。

<特定原材料等 そば>

茶葉入りチーズケーキ
茶葉入りチーズケーキ
600円(税込660円)

四季春の香りがクリームチーズとマリアージュしました。茶葉香るしっとりとした味わいをお楽しみください。

<特定原材料等 卵、小麦、乳>

テイクアウト

蜜香紅茶のアイスクリーム
蜜香紅茶のアイスクリーム
800円(税込880円)

蜜香紅茶の独特な甘みと香りが口の中で広がります。甘さ控えめでさっぱりとした口溶けです。

<特定原材料等 卵、乳、小麦>

パイナップルケーキ
パイナップルケーキ
400円(税込440円)

鳥取生まれのパイナップルケーキ。鳥取県の名産、二十世紀梨と融合したさっぱりとした味わいです。
当店にてお土産も販売しています。(3個入り 税込み970円)

<特定原材料等 卵、小麦、乳>

テイクアウト

スイーツセット
スイーツセット
800円(税込880円)

3種類のスイーツの盛り合わせです(日替わり)。

<特定原材料等 卵、小麦、乳>

台湾風おこわセット
台湾風おこわセット
1,200円(税込1,320円)

日替わりスープとデザート付きです。

<特定原材料等 エビ>

台湾風軽食セット
台湾風軽食セット
900円(税込990円)

台湾風の軽食が3種類盛り合わせになったセットです。

<特定原材料等 エビ>

アフタヌーンティーセット
アフタヌーンティー
セット
1,600円(税込1,760円)

スイーツ3種と台湾風軽食3種が盛り合わせになった欲張りセットです。

<特定原材料等 エビ、卵、小麦、乳>

*セットにはお茶は含まれておりません。